March 2007
アーモンドクッキーの焼き
Submitted by penchan on 2007-03-31 11:44すでに写真すら撮ってませんね、、、あぁ、、、心は子どもの入学式のスーツの準備(縫い途中なのです)や名前シール付けでそわそわしてます。
マーガレットの薄焼きクッキー(アイッシングあり)
Submitted by penchan on 2007-03-30 11:27ちょっといい感じに仕上がりました。アイッシングしたら重ねられないかもと思っていたけれど、ちゃんとかわいて、重ねられたので、練習しよう!
白の線書きだけでもとてもかわいい。がんばろう。
レモンのマーマレード
Submitted by penchan on 2007-03-27 00:00マーマレードは、甘夏で長いことつくり、昨年からニューサマーオレンジ。今年はレモンにも挑戦と思ったのだけれど、、、
レモンを丸のまま茹でるという斬新な方法で、少し心配はあったのですが、、、
やはり苦味が強く、ちょっと日本人にはきついかも、、、。
湯でこぼしなどについての指定がなかったけれど、追加したほうがよさそう。来年こそは。
福田里香さんの、『ジャム食本』のレシピより
苺のムース ミニゼリー型
Submitted by penchan on 2007-03-24 11:00器とのバランスがわるいですが、きれいに抜けるようになりました。
ミニローズの型では、レシピの分量を全部流すことができなかったので、たしか急遽、残りをいくつかここに流したのでした。
基礎課の後半であった苺のムースのクラスのあと、何度つくっても、どうもすこーし種が残っていて、困っていたのだけれど、BYSの講習で、二度目の苺のムースのクラス。それで解決して、きれいに種が除けるようになりました。うれしいです。
お花も飾ってもきれいかな。子どものおやつなのだけど、、、。
苺のムース ミニローズ
Submitted by penchan on 2007-03-24 00:00シリコンの型ははじめてです。(シルパットは使っていましたが、教室がはじまってからはしまいこんでます)
シリコンの型は、抵抗があったのですが、
先生のところで、これに苺のムースを流していて、とてもかわいかったので、、、
ガラスタッパーの左側は比較的きれいに抜けていますが、右側はいまいちです。
カトルカールの復習20
Submitted by penchan on 2007-03-19 00:00明日で基礎課は終了です。なんとか今回までに、カトルカールを、、、
溶かしバターを用意するタイミングを改善してみました。
今までは、粉あわせをはじめたら手が空かないと思って、粉あわせをスタートする前に、レンジをスタートしていました。
が、それを、粉あわせがおわって、からレンジスタートに変えてみました。
湯煎をはずす前に生地がぬるくなっているかチェックし、
お引越しできる程度に混ぜ、
小さく混ぜも忘れずに、
粉あわせ2回目後、ゴムベラをきれいにするのを確実にして、、、
生地を型に入れたところで、型上ラインまで3~5mm。
復習19で5mm、それまでは1cmくらいだったので、あきらかに生地がよくなったと思います。 続きを見る »
アーモンドケーキ スライスして仕上げ
Submitted by penchan on 2007-03-12 00:00当日は写真とれなかったけれど、130袋仕上げました。
写真のは、いちど幼稚園に持って行き、子どもがいただいてきた分です。
これも、最後の日、年長の世話役さんたち全員と、その子どもたちも集まって、
の、いろいろ同時進行、仕上げの日に、
カットして、袋詰めしました。途中までは私がしましたが、
途中からはKくんママがこの手間のかかる仕事を担当してくれました。 続きを見る »
型抜きクッキー 雪の結晶の仕上げ
Submitted by penchan on 2007-03-12 00:00当日は写真はとれなかったけれど、130袋仕上げました。
雪の結晶のクッキーを130枚分以上抜いてくれたのは、Tくんママでした。
この日は、日曜というのに、いよいよ卒園のお菓子の仕上げということで、
一日、年長の世話役さん全員あつまっての大仕事です。
3.5種類分は終わっていましたが、
1人分ずつひとまとめにして、
卒園おめでとうや本日中におめしあがりくださいのシールをはっていったり、
リボンを結んだり、などを、
Kくんママ、Uさん、Aさん、Oさん、と。
Kくんママは途中からアーモンドケーキや雪の結晶の熱シールを担当してくれました。 続きを見る »
プチマドレーヌの焼き x2+x3+x2
Submitted by penchan on 2007-03-10 00:00これも卒園の引き菓子です。
昨日、おとといの、木・金と連続で、朝からTくんママとふたりでつくり、Hくんママにも手伝ってもらっていました。明日の日は、Tくんママとふたりで、雪の結晶をしあげながら、Kくんママ、Uさん、Aさん、Oさん、や子どもたちも一緒に、大騒ぎになりそうな感じで袋詰めの仕上げをするので、土曜の今日のうちに、私だけで、焼き。
1つの型で10こ。4つ型はあるのだけど、
3こx130人分=390こ焼きたいので、
単純計算しても、10セット、焼かないと。 続きを見る »
スノーボール(スノーフレイク) x4x4
Submitted by penchan on 2007-03-09 00:00これも卒園の引き菓子に入ります。4倍量x4セットです。生地自体はFP(マジミックス)で、とても簡単につくれるのですが、なにしろ、丸めるのが大変なのでは、、、と予想はしていたお菓子です。1人2こで、130人分、260こ+ロス分を、焼きたいのです。
前日のうちに、バターは計量して1.5cm角で、冷蔵しておきました(Tくんママがしてくれました)。
1こ11gくらいに生地をわける予定でした。(以前計量しないで22gくらいでつくってしまって、巨大なスノーボウル、まさしく雪玉をつくってしまったことがあるので、目安として。) 続きを見る »
プチマドレーヌのしこみ x2+x3 (翌々日x2も追加、、、)
Submitted by penchan on 2007-03-08 22:00これも、卒園の引き菓子の分です。朝からたっぷり130人分のアーモンドクッキーを焼いたあとの、しこみです。明日は朝からたっぷり130人分のスノーボールと、もっと大変そうなので、今日のうちに、、、と。
2倍量+3倍量(写真のとおりです)を仕込んだのですが、10人分増えたのを忘れていて焼きの日の午前中に、+2倍量のしこみも追加しました(これは写真なしです)。焼き色がいまいち強くなってしまったものも、はじいたりできるほど、たくさんつくれました。生地は簡単なのだけど、焼きが大変なのです・・・。
アーモンドクッキー x3x3の焼き
Submitted by penchan on 2007-03-08 00:00これも卒園の引き菓子のためです。
Tくんママと朝から。今日からはいよいよ、大詰めです。食べ物なので、やはりできるだけぎりぎりに仕上げたいのです。
このクッキーは、焼いてから、乾燥剤を入れて2~3週間okなのですが、乾燥剤がちゃんときいていても、やはりバターのフレッシュ感が落ちていくのをはっきりと感じてしまうのです。9日後ではずに少し味が落ちるかも。3週間後にはもうすっかりバターの味が落ちてました。最初のころのおいしさを知ってしまうと、やはりできるだけぎりぎりに焼きたい。。。
前日のうちに、忘れずに、冷凍庫から冷蔵庫に移動。18-1本、これだけあると、かなり重いです。
7mm厚指定で、Tくんママがみんなカットしてくれました! 続きを見る »
ガトー・オ・フロマージュの予習
Submitted by penchan on 2007-03-05 00:00基礎課、ガトー・オ・フロマージュの予習です。この名前のお菓子は、先生の本をめくってみてもなく、前回のクラスの最後に、スポンジを下、レアチーズ、そしてそれを生クリームでコーティング、というキーワードを教えていただいたので、それをもとに予測的予習。
昨日焼いておいたロール生地(薄焼きスポンジ)を、ハートのセルクル小で抜いていきます。ちょっと抜くのは端がつぶれてしまうので、どうかと思ったのですが、、、応用課、研究課のレッスンを待ってみたいと思います。 続きを見る »
カトルカールの復習19
Submitted by penchan on 2007-03-05 00:00悩みに悩んだカトルカール。
Bake yourselfの講習もへて、
けっきょく、あわせ時間ではなく、あわせ方ではないかということで、思い返してみたところ。
あわせるとき、右下から左上へとゴムベラを動かす、左でボールをまわす手つき、を基礎課はじまってから気にしすぎてしまったようで、形ではなく、超手早く(最小)、にしてみました。
最小にしたことも手伝って、早いこともあり、泡が消えたのが少ないからか、型入れ時、型上ラインまで5mmくらいでした。復習14よりは+5mm。今までで一番いい感じでした。やはり粉あわせは手早くが基本のようです。
焼いている途中も、しっかりしている感じのふくらみ。焼き上がりもいつもよりしっかりした弾力があり。 続きを見る »
ロール生地の復習 兼 ガトー・オ・フロマージュの予習
Submitted by penchan on 2007-03-04 00:00あさっての、ガトー・オ・フロマージュの予習です。
ロール生地(薄焼きスポンジ)かな、と今日はこれだけ焼いて、明日仕上げの予定です。
同じ名前のお菓子が、どんなに探しても先生の本にない場合、似たような中から、予測?して、予習してます。
結局、読みは外れて、厚焼きスポンジをスライスでした。
基礎課後半、スポンジの復習もかねて、のクラスが続きます。スポンジ系、バタースポンジ系は、難しいので、助かります~~~。
アーモンドケーキ 16cm 1日に4セット(8本)
Submitted by penchan on 2007-03-02 18:57昨日に続き、今日も、Tくんママと。今日も3セットの予定が、1セット目はおしゃべりしているうちに、ついつい、メレンゲの砂糖を半分残したままなのに気がつかずにメレンゲを半分混ぜてしまい、、、(あれ、なんかぼそぼそしてるなぁと振り返ったら砂糖が残っていたという、、、)あわてて砂糖を加えてたてなおしてもだめ、卵白半量、砂糖半量で、再度たてなおしてみてもだめで、しかたなくそのまま焼きましたが、、、これはもう完全にボツです。 続きを見る »
アーモンドケーキ 16cm 1日に4セット(8本)
Submitted by penchan on 2007-03-01 18:46Tくんママと2人で、キッチンエイドとキッチンエイドの替えボール、替えホイッパーを使って。(卒園の引き菓子の分です)。3セットの予定だったのですが、1セット目は、おしゃべりしながらしているうちに、メレンゲ用の砂糖がうっかり残ってなくて、、、(バター側に全部いれてしまったのです)。1セット目はやはり少し高さが低く焼け、、、1本は翌日みんなで食べてしまい、1本は予備として残しておくことにしました。
0.08mm厚の袋に入れ、シールして、冷凍庫に入れて、卒園式の前々日に自然解凍してスライス、ガス袋でエージレスを入れ、再度シールの予定です。