September 2006
スフレ・オ・ショコラの復習3
Submitted by penchan on 2006-09-28 00:00実は復習3のときは、友達とかなり違うことを話しながら、で、うっかり順番を間違え、、、メレンゲを1/3入れて混ぜる前のときに、なんと、粉を入れていないことに気がついていれ、さらにはバターとチョコレートも、リキュールも、生クリームも、入れていないことに気がつき、、、あーーもうだめか、、と思いながら、型入れ、焼いたものでした。
(幸い、型入れ時も、5mm~1cm少ないくらいで済みなんとか大丈夫そうな予感、湯煎の温度もやや低かったと思いますが、その分多めに焼きました、味は私も子供も違和感を感じなかったのでたぶん同じ、おいしくできていてほっとしました。でも間違えないようにしないと!やはり集中です・・・) 続きを見る »
スフレ・オ・ショコラの復習2
Submitted by penchan on 2006-09-27 00:00なぜこんなに続けて焼いているかというと、明日の教室ごっこのお持ち帰りのためです。大人2人、子供1人なので、試食分と、お持ち帰り分だと、やはり1台用意しておくだけでは足りず、2台かなと。
焼き上がり後、型をかぶせたまましばらくおいておくのがやや長くなると、すでにこんな形になっていました。
スフレ・オ・ショコラの復習1
Submitted by penchan on 2006-09-26 00:00焼き上がり直後、ひびわれがありますが、冷ましているうちにくっついて戻ってしまいます。
冷めるにつれ、形は【5】のように整ってきます。【6】は冷めたところで、ポリ袋に入れて明日まで常温で寝かせます。網がもっと小さければ、場所もとらないし、袋も小さくていいのにな!
カット、ラッピングの復習3、4
Submitted by penchan on 2006-09-18 00:00近くの友達との教室ごっこで、当日カットしたのは写真とれていないので、後日カットしたものです。やはりかなり集中してカットが必要なお菓子ですが、きれいだとうれしくなるお菓子でもあります。
スフレ・オ・ショコラの予習1
Submitted by penchan on 2006-09-17 00:00【1】【2】型入れ前、焼き上がり後も、復習時に比べて量が少ないです。。。
【3】型出し後、型に残った生地があって、ちょっとびっくり。型入れのとき、2回に分けて、しっかりと底面の空気を抜くのが、この表面の大きな穴対策でした・・・。そもそも今回は、ブリキの型を使用していたのですが、型の中は平気ですが外側が、どうもお湯のラインがくっきりとさびて、、、。教室で型をよく確認してからこのお菓子用に買いなおそうと思いました。(加工してあるものでしたのでそれにしました。ステンレスと迷ったのですが、先生と同じが無難です。)
【5】クーラーにのせ、ロール生地用に用意しているサイズのポリ袋でちょうどでした。丸アミがやや大きめなので、かなりぎりぎりです・・・。
クリームチーズケーキの復習3、4
Submitted by penchan on 2006-09-14 00:00近くの友達と教室ごっこ。事前につくっておいたものと、写真があるのは事前につくったものかな。
復習3、4とも、自由が丘での教室の帰りに買って帰ったナカザワのサワークリーム。近くのお店では3店みて、3店ともないのです、、、。日持ちがしなくて高めだから、よく売れるお店でないとないのでしょうね、、、。
ダイジェスティブビスケットの試作2
Submitted by penchan on 2006-09-12 00:00前回のレシピでは粉240gなのですが、グラハム粉は500g入りなので、きりがいいように250gにしてしまいました。(先生のレシピで作るときはこういうこと はしません!)。水でテストしたところ、シーガルフォーのお水にもかかわらず、香りがいまひとつでした。次回は牛乳でテストしましょう。分量の水ではやや 多かったので、少し減らします。今回は、味見を数枚しても、280gあったので、70gx4台分はとれました。