penchanとおうち (penchan.com)
掲示板一覧 > ソーイングとchat  


掲示板一覧へ | たいとる一覧 | 前のめっせーじ | 次のめっせーじ | おへんじをまとめ読み | 新しく書く | おへんじを書く | 引用しておへんじを書く

たいとる: 455 . [わ〜い]できました
おなまえ: sakura
書いた日: 2007/4/21(19:43)

penchan からいただいたアドバイスを参考に縫ってみたところ、
下糸を30番に変えることで何とか無事に完成させることができました。
でも、縫い始め部分はやはり少し糸が絡まってしまいました。

自分の運転で行ける範囲で一番品数が多いと思われる手芸店へ行って
みたのですが18番の針は見つからず、ジーンズ用の針を購入して
試したところ、やはり上下20番では状況は変わりませんでした。

最もスムーズに縫えたのは上下 30番だったのですが、気に入った色が
なかったため、外にステッチが見えない部分は上下30番で、ステッチが
見える部分は下糸のみ30番で縫いました。

でも、こんなに頑張ったのに息子に履かせてみたら少し太めで、、、
もう少し大きくなってから着る方がよさそうです。

どうもありがとうございました。


掲示板一覧へ | たいとる一覧 | 前のめっせーじ | 次のめっせーじ | おへんじをまとめ読み | 新しく書く | おへんじを書く | 引用しておへんじを書く

たいとる: 456 . [わ〜い]厚地の縫い始めの糸絡み対策
おなまえ: pen
書いた日: 2007/4/25(12:56)

sakuraさん、お疲れ様です〜

縫い始め部分の絡まり対策は、
押さえ金をできるだけ水平に保つことが、ポイントのようです。

押さえ金をよく見て、前に厚い布が来ると、
後ろが落ちてるのがわかると思います。
その部分に、いらない布をはさみこんで、少しでも水平になるようにします。
あて布をはさみこむ部分は、押さえ金の状態を見て、随時、よさそうな場所に、、、。

あとは、上糸と下糸は、しっかりと押さえ金の下をとおして、後ろにまとめておく、という、なんだか基本的すぎて見落としがちなことでしたが、大切なことでした。その糸がじゃまになるときなどは、さっさと切ってしまいます。
(私が足踏みミシンでするときは、返し縫機能がないので、さっさと切って、布の向きを反転させて、手動で返し縫いをします)

そもそも、返し縫いをしなくてよいところでは、しないほうが、縫い始めの絡み対策にもなるのでした。

よかったですね、あっというまに大きくなるから、すぐはけるようになりますよ〜。


掲示板一覧へ | たいとる一覧 | 前のめっせーじ | 次のめっせーじ | おへんじをまとめ読み | 新しく書く | おへんじを書く | 引用しておへんじを書く

たいとる: 457 . [う〜ん]次回作で!
おなまえ: sakura
書いた日: 2007/4/26(19:20)

かなり見落としていたかもしれません、、、
下の子のズボンも必要な気がしてきたので、次回作では
気をつけてみたいと思います。
ありがとうございました!


掲示板一覧へ | たいとる一覧 | 前のめっせーじ | 次のめっせーじ | おへんじをまとめ読み | 新しく書く | おへんじを書く | 引用しておへんじを書く

たいとる: 458 . [わ〜い]一着ごとに少しずつ
おなまえ: pen
書いた日: 2007/5/9(09:30)

sakuraさん。

ごめんなさい、一気にポイントを書きすぎましたね。
一着作るごとに、少しずつ、少しずつ、がよいです。

縫い目は、気になりだすと、きりがないかも、
なので、気にせず、まずは表側の縫い目だけととのえるだけで。

あ、同じパターンで、いくつかつくると、
自分で工夫が生まれてくるみたいです。
サイズがちょうどよくなってきたら、また縫ってみてね。


たいとる一覧

掲示板一覧へ

©1996-2010 penchan