掲示板一覧へ
| たいとる一覧
| 前のめっせーじ
| 次のめっせーじ
| おへんじをまとめ読み
| 新しく書く
| おへんじを書く
| 引用しておへんじを書く
たいとる: 351 . 嬉しいですーーー!!
おなまえ: みかりんこ
書いた日: 2005/8/9(06:42)
おりじなる: 346. 油単について ▼ [みかりんこ] 2005/8/8(04:17)
おへんじ元: 350. こちらをみてみてくださいね ▼ [pen] 2005/8/8(13:45)
私の方のパソコンのせいではなかったのですね!
良かったです。見れて嬉しいです。
.....が、なんだか難しそうですねぇ....ひもがいっぱい。
余談ですけど、こう見ますと油単というのは本体には生地が二重というだけで
何も衝撃に対する保護材が入っていないのですね。
思うにギターケースでも 何でも楽器は堅いもので保護されているのですから
何か入れるべきかなぁと考えています。
でも木材で通気性もないといけないから
絹の表地と木綿系の裏にして、プチプチみたいなプラ系は入れたくないですよね。石膏のようなのはどうかなぁ....悩ましいです。
実はお琴を外国に飛行機で運ぼうと思っているのです。
木箱に入れないと難しいでしょうね。楽器店に売っているとか言う専用のダンボールで大丈夫かと、見たことが無いので、とにかく油単だけは作ってやらないとお琴がかわいそうです。
横道にばかりそれますが、油単の作り方を書いた人がグーグルで検索してもこちらお一人だけって、邦楽の悲しさを感じました。
古い素敵な帯地なんかいくらでも溢れているから、お琴をやるような人はみんな手作りしているのかな、と思っていたのに意外です。帯地見て真っ先に思ったのが 習ってもいないお琴のカバーでしたのに。六メートルもあるのですからゆとりで素敵なものが沢山作れます。
長くて裁断まで一苦労ですが頑張ります。
やればすぐかなと思いますが、途中でやめるともう二度と仕上げる気が
しなくなりそうですね。
ありがとうございました。
▼おへんじ
- 353. 宅急便でも大丈夫だった方法 ▼ [pen] 2005/8/9(12:50)
- 354. 空輸経験アリ ▼ [933] 2005/8/9(20:05)
- 355. 木箱 ▼ [みかりんこ] 2005/8/9(23:22)
- 356. 琴の旅 ▼ [933] 2005/8/10(00:16)
- 357. 手荷物にて ▼ [みかりんこ] 2005/8/10(04:25)
|