掲示板一覧へ
| たいとる一覧
| 前のめっせーじ
| 次のめっせーじ
| おへんじをまとめ読み
| 新しく書く
| おへんじを書く
| 引用しておへんじを書く
たいとる: 122 . ありがとうございます!
おなまえ: まこ
書いた日: 2005/5/15(12:12)
早々にお返事をいただいてありがとうございました。
以前のかきこみのあと 切迫流産で入院してしまい、パソコンにさわれなかったんです。
入院中、間引きできなかったのでレタスやラディッシュがひょろひょろに
なっていました。(涙)
丁寧なアドバイス、何度も読みました。
私もたい肥つくり、チャレンジしてみたいわぁ。
果物は入れないとの事ですが たとえば調理済みの塩気のあるものも入れて
らっしゃらないのですか?
いまいち たい肥と腐葉土の違いや用途を理解していませんが・・。
いろいろ勉強して 気長に楽しもうと思っています。
また 腐葉土つくり UPされるのを楽しみにしています。
掲示板一覧へ
| たいとる一覧
| 前のめっせーじ
| 次のめっせーじ
| おへんじをまとめ読み
| 新しく書く
| おへんじを書く
| 引用しておへんじを書く
たいとる: 123 . 発酵済み有機肥料、生ゴミ処理機など
おなまえ: pen
書いた日: 2005/5/17(08:54)
お体、大丈夫ですか?
大事なときですから、無理しないでくださいね。
調理済みの塩気のあるもの、、まず食べ残しがないので、入れていません。
が、確かマニュアルには、漬物などのほんとにしょっぱいものは×と書いてあった程度だと思います。
そういえば、10年くらい前にナショナルの生ゴミ処理機(出始め)を買ったときには、「堆肥の作り方」の小冊子がついていたのですが、
1年くらい前に、同社のタイマー付の最新式に買い換えたときには小冊子はついていませんでした。が、ともかく10年でとても使いやすくなっていました。
各市町村で補助金が出たりするので、確認してみるとよいのではと思います。
堆肥は、生ゴミ処理機で乾燥させたのを堆肥にするのが、使いやすいのではないかなぁと思います。
普段食べる野菜を低農薬・有機肥料栽培のものにしていくと、その野菜くずも、肥料化したとき安心できます。気持ちの問題だとも思うので、少しずつ。
植物の栄養の要素は、窒素・リン酸・カリの3つで、葉に効く・花に効く・実に効く、
というので使い分けるようなのですが、腐葉土は主に葉に効く、ので、ないよりはあったらいいけれど、それだけでは不足です。
で、とくに腐葉土は使わなくなってしまったので、UPすることはないと思います。
生ゴミ堆肥だと、ちょうどバランスよいみたいで、それだけでも大丈夫なくらいです。
でも、畑ではなくて、ベランダで、となると、生ゴミ堆肥をつくるのもほっておいていいわけではないので、面倒かと思います。
発酵済み、とかかれた有機肥料を買うのが手軽かな。それだけでいいと思いますよ。
そもそも、ベランダで、もしも毎回土を買っているのなら、野菜用とか肥料入りので十分だと思います。
ともかく、出産後はなかなか大変。また落ち着いてからでも、、、
お体お大事に。
たいとる一覧
掲示板一覧へ
|