掲示板一覧へ
| たいとる一覧
| 前のめっせーじ
| 次のめっせーじ
| おへんじをまとめ読み
| 新しく書く
| おへんじを書く
| 引用しておへんじを書く
たいとる: 280 . ガトー・オ・ショコラにウエストが…
おなまえ: ノリ
書いた日: 2001/1/29(22:15)
こんにちは。初めまして。
いつも楽しく読ませていただいています。
皆さん、とっても熱心に家事をなさっていて、素晴らしいですね。
今回は、ぜひ、アドバイスをいただきたくて、書きこみをしています。
最近、ガトー・オ・ショコラに挑戦しているのですが、何度やっても、
しっかりと立ちあがったスポンジにならず、困っています。
真横から見ると「く」の字にへこみ、ぺっちゃんこなのです。
うーん、説明が難しいですね…
鼓の皮の面を下に置いたような状態と言ったらよいのでしょうか?
スポンジにぐるりとウエストが出来ている、といったらよいのでしょうか?
こんな感じ >< です。
わかっていただけます?
オーブン庫内の様子を見ると、焼かれている間はかなりしっかりと
膨らんでいるのですが、焼きあがってから外へ取り出すと、どんどん
しぼんでしまうのです。
表面が少しへこむのは、ガトー・オ・ショコラでは、OKだと思うの
ですが、ウエスト状に窪んでしまうというのは、なぜなのでしょう?
レシピは、penchanさんのものと、あまり変わらないと思います。
主だった違いは、3つぐらいでしょうか:
洋酒は、洋梨酒ではなく、コワントロ
卵黄2個ではなく、3個
焼き時間は、180℃で45分
どなたか、ぜひ、アドバイスをお願いします!
▼おへんじ
288. メレンゲは? ▼ [penchan] 2001/2/6(12:04)
|