![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
掲示板一覧 > いろいろ | |
掲示板一覧へ | たいとる一覧 | 前のめっせーじ | 次のめっせーじ | おへんじをまとめ読み | 新しく書く | おへんじを書く | 引用しておへんじを書く
たいとる: 208 . 前にもこういう話題がでたような気がするけど、 友人が髪の毛が細くてなやんでるといったので、 エコロジーとか環境に興味のない人にすすめるのって、むずかしー(-_-;) わたしはなるべく有機栽培野菜や安全な食材を選んで食べてるだけなのに、 この掲示板にやってくるようなタイプの人って、 掲示板一覧へ | たいとる一覧 | 前のめっせーじ | 次のめっせーじ | おへんじをまとめ読み | 新しく書く | おへんじを書く | 引用しておへんじを書く
たいとる: 210 . 私は、人にはすすめないです。 逆に、こういうところがちょっと不便だよ、と、必ず付け足すようにして、 けっきょくは自分が心地良い方法をしているだけな気がしているので。 確かにめずらしがられます。というか、あきれられてるだけかも・・・ (たとえば紙おむつも一枚も使わずに1歳をすぎました。慣れてしまえば、たんにそのほうが楽だからなんだけど。まわりもいちおう理解してくれて、見逃してくれるので助かります・・・名古屋に新幹線ででかけたときも、おむつがメインの荷物でしたが、無事行けました) 掲示板一覧へ | たいとる一覧 | 前のめっせーじ | 次のめっせーじ | おへんじをまとめ読み | 新しく書く | おへんじを書く | 引用しておへんじを書く
たいとる: 211 . 私も以前、結婚するまでは、有機野菜や環境にやさしいとか言う人を神経質な人と受け止めていた人でした。 いろいろとおしゃれなカフェや、雑貨屋さんなど、スーパーなど「有機栽培」「環境にやさしい」「オーがニックコットン」などという表示はとてもおしゃれで心地よいものという感じで受け止められているように思います。 ただ、こう言ったものは高いので、手が出ないとか、出来る範囲でということは多いと思います。 掲示板一覧へ | たいとる一覧 | 前のめっせーじ | 次のめっせーじ | おへんじをまとめ読み | 新しく書く | おへんじを書く | 引用しておへんじを書く
たいとる: 212 . penchan、みちこさんレスどうも。 特売の塩ビ系ラップとか大量に買ってる人みると、 とは、いうものの、数年前のわたしは、テレビでたくさんCMしているコンパクト合成洗剤、合成シャンプー、洗剤、スーパーの特売の野菜、お肉、お菓子、有名メーカーの化粧品を喜んで買っていました。 この状態がなんか変だって、気がついたのは、洗剤による自分の手あれと、肌のアレルギー、それとインターネットで情報が入るようになってからです。 掲示板一覧へ | たいとる一覧 | 前のめっせーじ | 次のめっせーじ | おへんじをまとめ読み | 新しく書く | おへんじを書く | 引用しておへんじを書く
たいとる: 214 . 髪のお話 はじめまして。遅レスだからもう読んでもらえないかもしれませんが… >友人が髪の毛が細くてなやんでるといったので、 身内が毛髪のカウンセリング(禿や薄毛の)をしてるんですけど、megunyaさんは正しいですよ。 掲示板一覧へ | たいとる一覧 | 前のめっせーじ | 次のめっせーじ | おへんじをまとめ読み | 新しく書く | おへんじを書く | 引用しておへんじを書く
たいとる: 215 . レスどうもです。 chieさんレスどうもありがとうです。 そうなんですよね。シャンプーはやっぱりよくないですよね。 自分の家族だったら、何がなんでもやめさせますが・・・。 |
|||
![]() |
|||
©1996-2010 penchan |