| 
  
掲示板一覧へ
 | たいとる一覧
 | 前のめっせーじ
 | 次のめっせーじ
 | おへんじをまとめ読み
 | 新しく書く
 | おへんじを書く
 | 引用しておへんじを書く
 
たいとる: 330 . ![[わ〜い]](/bbs/icons/ki.gif) 子供のパジャマ おなまえ: pen
 書いた日: 2005/5/19(09:26)
 はじめまして、ゆ子さん。 パジャマは、普通の服に比べて、たっぷりとゆとりがはいっているみたいです。もしかして、同じサイズなら、コートより大きいかも。 パジャマの型紙だけで売っているものだと、ひとつの形(それもわりと普通タイプのパジャマ)しか出ていないと思うので、やや難しいかもしれません。もし自分で実物大型紙をうつせるようでしたら、パジャマの本が一冊あると、
 いろいろ選べると思います。(ゆ子さんが書かれているような直線的なものから普通のパジャマまで)
 でも、『私の洋裁塾』などでも簡単パジャマも載っていたのですが、絶版で残念です。アマゾンでざっと、パジャマ・ソーイングで見ても、ほとんど絶版。うーん。探してみてください。もしこれからもつくられるようでしたら、パジャマの本は一冊あっても損はないように思います。
 直線的なパジャマでも、寝返りの多い子供でも大丈夫なように、ゆとりがしっかりはいっていれば、大丈夫なのではないかと思います。普通の洋服の型紙よりも、きつくなくていいかもしれません。
 楽しそうでよいですね!
 
  
掲示板一覧へ
 | たいとる一覧
 | 前のめっせーじ
 | 次のめっせーじ
 | おへんじをまとめ読み
 | 新しく書く
 | おへんじを書く
 | 引用しておへんじを書く
 
たいとる: 334 . ![[わ〜い]](/bbs/icons/ki.gif) 遅くなりましたが・・・ おなまえ: ゆ子
 書いた日: 2005/5/26(22:30)
 お返事、ありがとうございました。お礼が遅くなり、大変失礼しました。 やはり本があったほうがよいのですね。欲を言えば、いろいろなパターンのパジャマを楽しみたいので、納得のいく本を探してみようと思います。
 よい本に出会えることを祈って・・・。
 今は3人の男の子のパジャマを順番に1着ずつ仕上げたところです。
 ・・・そろそろ夏物にとりかからねば間に合いません〜。
 この先、もうパジャマは買わない!全部手作りで頑張る!!・・・なんて意気込んではいるのですが、そのうち嫌がるようなお年頃になっちゃうのかしら???なんて心配も・・・。
 とりあえず、「ママが作ってくれたんだよ!」と喜んでくれる間は頑張りたいなと思います。
 出来はどうであれ、既製品を着ているときより断然かわいらしく見えてしまう・・・。自己満足の世界かもしれませんが・・・。
 penchanさんの作品をうっとりと眺めつつ、私も少しずつでも上達できたらいいなと思っています。アドバイス、ありがとうございました。
 
 たいとる一覧 掲示板一覧へ |