掲示板一覧 > ソーイングとchat | |||
掲示板一覧へ | たいとる一覧 | 前のめっせーじ | 次のめっせーじ | おへんじをまとめ読み | 新しく書く | おへんじを書く | 引用しておへんじを書く
たいとる: 110 . のびちゃう・・・ はじめまして!疑問だったことがあるので教えて下さい。 掲示板一覧へ | たいとる一覧 | 前のめっせーじ | 次のめっせーじ | おへんじをまとめ読み | 新しく書く | おへんじを書く | 引用しておへんじを書く
たいとる: 113 . ウーリー糸を penchan様。お久しぶりです、お邪魔します。 みかんさん、こんにちは。 ではお邪魔しました(^-^)/ 掲示板一覧へ | たいとる一覧 | 前のめっせーじ | 次のめっせーじ | おへんじをまとめ読み | 新しく書く | おへんじを書く | 引用しておへんじを書く
たいとる: 114 . 布のばしながら縫ってませんか?? remake店主さん、どうもありがとうございました。ウーリー糸はまだ使ったことありませんでした。こんど試してみたいと思います。 普通のミシンでニット生地を縫うときは、一般用の本では、上下とも、レジロン糸(伸びる糸)を使うようにかいてあり、私もそれで縫っていました。 (でもこのレジロン糸、インターロックやカバーステッチのできるロックミシン、縫工房になったら、不要になってしまいました!ふつうの90番の糸で縫えてしまうのは、裏の縫い目がチェーンなどのようになって、縫い目自体が伸びるので)。 みかんさんのかかれているように、生地が伸びたりってそんなになかったと思うのですが、たぶん、縫うときに布をのばしてしまうのが一番の原因ではないでしょうか。 でも縫工房で縫うのと、普通のミシンで縫うのと、縫う回数が違う程度で、それほど普通のミシンでも悪くないかも。縫う回数が多いので、そのたびにもし布をのばしながら縫ってしまったら、うんとのびてしまうのかもしれません。それだけ気をつける以外は、縫い方に違いはないみたいでした。 掲示板一覧へ | たいとる一覧 | 前のめっせーじ | 次のめっせーじ | おへんじをまとめ読み | 新しく書く | おへんじを書く | 引用しておへんじを書く
たいとる: 115 . えりの部分は、短めに・・・ えりのまわりのときは、えり(Tシャツの場合はえりをカバーする部分がバイヤステープのようなひも状で、輪にしてつけるのですが)、身ごろの首周りの長さに対して、長すぎるからじゃないかと思います。えり部分は、のばしながらつけて、ちょうどいいくらいの、やや短めにするとよいみたいです。 掲示板一覧へ | たいとる一覧 | 前のめっせーじ | 次のめっせーじ | おへんじをまとめ読み | 新しく書く | おへんじを書く | 引用しておへんじを書く
たいとる: 117 . 糸について そのミシンは、よいミシンです。 90番は、とても弱く、伸びる生地にはちょっと危ないです。 実は特殊なロックミシンがなくても、ごく普通の直線ミシンで 掲示板一覧へ | たいとる一覧 | 前のめっせーじ | 次のめっせーじ | おへんじをまとめ読み | 新しく書く | おへんじを書く | 引用しておへんじを書く
たいとる: 122 . どうもありがとうございます 近くでは、ロック用の糸は5色くらいしかおいてなくて。田舎で不便です。 MIROウーリーという、ウーリー糸も出てるので、レジロンを上糸にして、こんどそれで試してみます。 どうもありがとうございます。 ところで、ロックミシンには、ニット用の針って書いてないのですが??あるといいのに・・・と思っているのですが。 掲示板一覧へ | たいとる一覧 | 前のめっせーじ | 次のめっせーじ | おへんじをまとめ読み | 新しく書く | おへんじを書く | 引用しておへんじを書く
たいとる: 340 . Tシャツを縫うときの針と糸について わ、これ内容古いですね、、今はそんなことしてません。自分で書いておきながら、、、ですけれど。 その後、ニット素材を縫うときはずっと、 普通のミシンで縫うときは、ニット用針(先の丸いもの)を使います。太さが選べるので、薄手な天竺などでは9号、他のTシャツ地などでは11号、トレーナー地なら14号くらいを目安にしてます。 縫工房で縫うときは専用針ですが、これも付属のもののほかに太さが違うものがありましたので、それを使い分けています。付属の針はトレーナーなどの厚地では糸調子がよいのに、薄手の天竺ではどうしても糸調子がおかしかったので、と探したときに見つけました。 にしてます。 |
|||
©1996-2010 penchan |