掲示板一覧へ
| たいとる一覧
| 前のめっせーじ
| 次のめっせーじ
| おへんじをまとめ読み
| 新しく書く
| おへんじを書く
| 引用しておへんじを書く
たいとる: 123 . 子どもとクレヨンとふすま
おなまえ: penchan
書いた日: 1999/12/22(13:18)
おへんじ元: 115. 襖についたクレヨンの落とし方 ▼ [ちびっ子ギャングの父] 1999/10/23(02:18)
ふすまについたクレヨンが、おちるとは思えないのですが・・・
やはり、ふすまをはりかえるのが、いちばんかと。。。
うちで考えている対策は、
・カレンダーの裏紙など、大きなものを、子ども部屋のふすまなどにあらかじめ
はっておく。
・クレヨンなどは、手の届くところに置かない。
・クレヨンなどを使うときは、机の上で。しっかりと隣に居る。
・(子ども部屋の壁紙は、いずれ他より早めにはりかえるから、とあきらめる)。
です。
実際、どうなるかは今後の実験ですが・・・
▼おへんじ
|