掲示板一覧へ
| たいとる一覧
| 前のめっせーじ
| 次のめっせーじ
| おへんじをまとめ読み
| 新しく書く
| おへんじを書く
| 引用しておへんじを書く
たいとる: 391 . 1歳8ヶ月・トレーニングパンツかってみました
おなまえ: はむきち
書いた日: 2002/9/19(07:20)
うちの娘は1歳8ヶ月。時々、事後報告ですが「んち、ちた」と言って、自分で引き出しから紙おむつを持ってくるようになったので、補助便座とトレーニングパンツを買ってみました。
トレーニングパンツをはかせることは、別にトレーニングでもなんでもないのですが、ぬれた感じがすると、「ちっこ」と言って、教えてくれることが多くなりました。(夢中で遊んでるときはぬれたまま平気そう・・)
うちは別居ですが、義母は気を使ってか何も言いません。実母は、1歳の誕生日のころから「もうそろそろじゃないの?」と言い続けています。実母はどちらかと言うともんちゃさんのお姑さんタイプで、私のこともぶったたいて1歳ちょっとでオムツをとられたそうです。
娘は、トイレに座ることは喜びます。偶然ウンチを2回ほどしました。でも、おしっこを自分でコントロールすることがまだできないようで、「たまってる」「でそう」「だそう」という流れができていません。間隔もまだ1時間ちょっとだし。
だから、言葉は早いけどまだ取れるのは先のことのように思い、昼間にパンツをはかせては「教えてくれてありがとう」と言い、床ふきふきです。パンツにおしっこが出ると、「パンツぬれちった」とかいいますよ。これがおしっこだ、と言うのはわかっているようですが、とにかくコントロールができていないわけです。
私もpenchanと同じ考え。ほめるけどしからない。お漏らしはわざとすることじゃないから。気長に行くつもりです。1歳8ヶ月で取れてるお友達は1人いますが、まだみんなオムツオンリーです。安心して!!
後はお姑さん対策ですね。育児相談で保健婦さんにこういわれましたとか、権威のあるものを出して言い訳するといいと思います。がんばって!!
掲示板一覧へ
| たいとる一覧
| 前のめっせーじ
| 次のめっせーじ
| おへんじをまとめ読み
| 新しく書く
| おへんじを書く
| 引用しておへんじを書く
たいとる: 392 . わたしもみなさんと同じです
おなまえ: もんちゃ
書いた日: 2002/9/19(11:40)
penchanさん、はむきちさんありがとうございます。
私も皆さんと同じ考えで、トイレトレーニングだけでなくなんにしても叩いて教えるということは反対なんです。
だから私は失敗してももちろん叩きません。昼間面倒みてくれてる母も「私が叩いて
この子に(私の子供のこと)嫌われて、面倒みにくくなったら嫌だから私が叩けないからあんたが叩いて躾して」って言います。
母乳飲むからかおしっこの間隔も40分くらいのときが多いし。まだうちの子には早いと思うのですが・・・
私の子育てのやり方が親がしてきた子育てと正反対なようでなかなか理解してもらえずつらいです。
掲示板一覧へ
| たいとる一覧
| 前のめっせーじ
| 次のめっせーじ
| おへんじをまとめ読み
| 新しく書く
| おへんじを書く
| 引用しておへんじを書く
たいとる: 395 . 出物腫れ物ところきらわず
おなまえ: 蘭子
書いた日: 2002/9/19(15:34)
お母さまの「私は嫌われ役になるのイヤだから、あんたが叩いて躾けなさい」みたいなの、読んでて一瞬笑っちゃいましたけど(もんちゃさんにとっては深刻な問題ですよね〜ごめんなさい・・・・・)、じじばばって一部の進歩的な考えの人を除いてはほとんどこんなものみたいですよ、孫にとっての自分はいつも「いい人」でいたいっていう。
#ずるいぞ(怒)
孫のしつけには、自分は責任ないから。面倒になったらぽいって親に返せばいいんだもん。
だから、医者や保健所でこんなふうに言われた、とか言って説得しても「だったらあんたが自分の好きなようにやればいい。私はもう知らない、面倒もみない」みたいに逆ギレされる可能性もありそうですね。
トイレトレーニングは、いたずらをやめさせたりするしつけとは違って、神経が発達するまでは自分でのコントロールができない、まさに「出物腫れ物ところきらわず」状態。みなさんがおっしゃってるとおり、叩いて教えるのは逆効果でしょうね。
お母さまを説得する手段を複数考えて用意しておくか、トイレ誘導の習慣があるなら2歳近くなればかなりの確率で成功するようになりますから、あと半年ちょっと、お母さまの小言を適当にかわして時が解決するのを待つか。
みなさんがおっしゃるように、取れる時には「今までの苦労は何だったんだか・・・・・」みたいに取れます。
頑張りましょう(^^)
たいとる一覧
掲示板一覧へ
|