penchanとおうち (penchan.com)
掲示板一覧 > 子どもとchat  

たいとる: 493 . [わ〜い]楽しければいいのかも!
おなまえ: pen
書いた日: 2003/8/19(11:55)
おへんじ元: [う〜ん] 484. こんなとき,どうしたら・・・? [すみれ] 2003/8/7(01:52)

子供が大きくなるにつれて、お友達と、お昼を食べたり、おやつを食べることが日常になっり、0歳や1歳のときとは状況が違ってきました。今後もっとそうなるのでしょうね。

食事やおやつについて、なにを重視するかはそれぞれですけれど、なにかしら気にしてるお母さんが多いんだなーと感じてます。ほんとにその内容は、それぞれなので、まったく同じ人はいないのでしょう。そういう、「違う」ということは、とても大切なことなんだと思います。「いろいろ違うね、おもしろいねー」と子供に言えればいいなと。

うちにいったらそのうちのルールで、大人数で遊ぶときは、いろいろなお母さんがいるので、結局は、その場の雰囲気、それぞれの家庭のルールは自由、ということで。でもいろんな違うことをいう大人がいる、いろんな違うお菓子がある、ということは、それが社会なのだから、それでいいのではないかと思うようになってきました。

「隔離」するのはほんとに小さいときだけで、幼稚園も近くなれば、お友達や他の人と一緒に、あげっこしたり、楽しく食べること、のほうが大事なのかなーと思うようになり、多少他の子供のスナック菓子にはおそれをいだきつつも、楽しく食べられればいいやと思うようになりました。

添加物だけが気になる場合は、添加物のはいってないおやつもたくさん売ってますよね。果物でもいいわけだし、添加物のおせんべいでも、昆布でも、なんでもいいですよね。

私はいつも、まげわっぱのお弁当箱にお昼を詰め、みんなにあげられるようなおやつを子供とふたりでつくって持っていくようになりました。

それはやはり、単に自分がつくるのがとても好き、というのが一番の理由なのだと思います。将来パティシェになってほしい(勝手!)とか、味覚が育つようにとか、ママのつくったものが一番おいしい、と思ってくれるように(これは問題か!)とか、思ったりもしますが、それは追加理由。で、結果的に洋菓子系が多くなります。クッキーやケーキやアイスは、あげない人も多いですよね、いろいろですよね。

お昼にマクドとかファミレス、おやつにスナックの人たちとは食べられずにいたのですが、お弁当をつくってる人がいたので、私も以来お弁当にしました。そしたらいつのまにか、ほとんどみんなお弁当になっていました。お母さんってみんなよくがんばりますよね・・・。

スナック菓子も、自分の子供が食べたがるから、じゃあお友達にもあげようね、とくれているので、やはりもらうのがいいのではと思いました。でもやはり気にはなるし、言えないし、で、つくったものを持っていって、私もあげることにしました。お弁当はたいてい自分のうちのを食べるわけだから、おやつも自分のうちのを自分たちが食べ、それちょっといいね、と交換こしてみたりとか、楽しめる範囲でいいのではと思うようになりました。うちの子供は、つくったお菓子をあげるのが、とてもうれしいらしいです。迷惑かなと思いつつも。。。

ま、楽しければ、いいのかも!

他に、よく家でも遊ぶ、とくに仲のいいお母さんがふたりいて、そのうちひとりは、私と同様に、お菓子作りとソーイングが大好きで、性格も似てて・・・、好きなお菓子の好みも似てて、お互い、はじめて自分の気持ちを共感してもらえた、とふたりだけのときは、そんな話でもいろいろ盛り上がります。

もう子供が大きくなってる生協の班の人も、いまだにママ友達とずっと遊んでるといいます。私も、今後も大事にしたいと思ってます。


上のめっせーじへのおへんじを書き込む

あいこん: (使えるあいこん一覧)
たいとる:

おなまえ:
メール:
ホームページ:

: 試しに表示してみる(まだ投稿しません)
: めっせーじを投稿する


入力したおなまえ、メール、URLはcookieとしてブラウザに記憶されます。 次回の書き込みの際は,その記憶された情報を利用できます.

©1996-2010 penchan