たいとる: 239 . よくある話です
おなまえ: fenegie
書いた日: 2001/9/4(14:31)
おへんじ元: 238. オムツをとる時期って? ▼ [ようちゃん] 2001/9/4(12:23)
年寄りがそういうことを言うのはよくあることです。
あまり気になさらない方がいいかと思います。
昔は早くからオムツをとっていたようですが、それだけ膀胱が発達していなくて、
おもらしやおねしょが長い事続くことがあったそうです。
昔はオムツの洗濯が家事の負担になったとか、色んな理由があったのだと思います。
今時は、オムツが濡れるのが間隔があいてくる事と、
言葉が多少なりとも喋れると言うのが目安になっているようです。
自分で尿がたまったのが教えられるようになっていて、
ある程度膀胱に尿が溜められるようになるのを待つということみたいです。
早く取ると、それだけトイレに頻繁に行くようです。
暖かい時期が一番適しているとは言われていますが、
洗濯物がよく乾くのと、汗をかくのでおしっこの間隔があくからみたいです。
私の周りでは、一番早かった子で1歳半でしたが、
3歳になってもトイレに座るだけで泣き叫んで、全く進まない子もいました。
うんちはダメだけど、おしっこはできるとか、色々です。
微妙な事でこじれる事も多いようです。
私の子供は上の子は一歳半で朝のトイレだけは出来ましたが、
ちゃんととれたのは2歳2ヶ月、
下の子は座るのを拒みつづけましたが、ある日突然座るようになり、
2歳10ヶ月頃にやっと取れました。
もし、執拗に”一歳の夏”と言われるようでしたら、
夏前の子育て雑誌でオムツはずしが必ず毎年特集で出ますから、
それを見てもらうとか、
かかりつけのお医者様や保健婦さんのところに育児相談に一緒に行ってもらって、
第三者から”今時のオムツはずし”について話してもらってもいいと思います。
一歳の夏にみんなオムツが取れるなら、
”ビッグサイズ”なんて紙オムツは存在しないと思います。
だーいじょーうぶですよ。
上のめっせーじへのおへんじを書き込む
入力したおなまえ、メール、URLはcookieとしてブラウザに記憶されます。
次回の書き込みの際は,その記憶された情報を利用できます.
|