![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
掲示板一覧 > 家計とchat | |
掲示板一覧へ | たいとる一覧 | 前のめっせーじ | 次のめっせーじ | おへんじをまとめ読み | 新しく書く | おへんじを書く | 引用しておへんじを書く
たいとる: 111 . このchatを読んでいて疑問に思ったのですが、どこの夫婦も家計の管理は奥さんがやっているのでしょうか? うちの場合旦那さんが収入・支出を管理してます。まだ結婚3年めですが、最初っからそうしてたので今まで疑問に思わなかった。私が家計簿付けなどが苦手ということもあったんですが。 それぞれ家庭によって違うのでしょうか?うちのように旦那が財布の紐をにぎっているところもあるんでしょうか?素朴な疑問ですみません。 掲示板一覧へ | たいとる一覧 | 前のめっせーじ | 次のめっせーじ | おへんじをまとめ読み | 新しく書く | おへんじを書く | 引用しておへんじを書く
たいとる: 115 . お財布の紐を握っているのは・・・・ 掲示板一覧へ | たいとる一覧 | 前のめっせーじ | 次のめっせーじ | おへんじをまとめ読み | 新しく書く | おへんじを書く | 引用しておへんじを書く
たいとる: 117 . 基本的には、時間のあるほう、またはどちらか性格的に向いているほうが、やれ 結婚してはじめのころのお互いのお金の使いかたで、その後どちらがおさいふの 奥さんが計算がにがてとか、だんなさんがおさいふを離さないとかいう場合はそ が、どちらがおさいふの紐を握るにしても、 それにしても、どちらが握ってても、結局は両方が合意してからゆるめるほうが、 うちの場合、妻がおさいふの紐をにぎっているかのようだけれど、聞かれたとき う〜ん、でも家庭によって、事情はさまざまかもしれない。 |
|||
![]() |
|||
©1996-2010 penchan |