掲示板一覧へ
| たいとる一覧
| 前のめっせーじ
| 次のめっせーじ
| おへんじをまとめ読み
| 新しく書く
| おへんじを書く
| 引用しておへんじを書く
たいとる: 118 . 証券会社について
おなまえ: penchan
書いた日: 2000/1/18(13:13)
おへんじ元: 99. 教えてください。 ▼ [じゅんこ] 1999/12/16(22:19)
> 結婚式の収支も落ち着き、お金をMMFや公社債投信に預けかえようと思っています。
> そこで、証券会社の選び方に良い基準などがあれば教えてください。
> いろいろ資料を集めたりもするんですが、今1歩、これと決めるには至らず・・・。
> 初めてなので大きい会社が良いんだろうとは思うのですが、踏み切れずにいます。
銀行から、証券会社を選んだとき。
まずは近くに支店があるところがいいと思います。大金を預けるなら、手数料は
小額だけど、ちょっとづつ預ける場合、手数料もばかにならないから。
数年前に私が選んだときは、近くに日興證券があったので、そこにしました。あ
とは当時弟が山一證券にいたのでそこにもしました。野村證券も近くにあったの
ですが、いってみたら、10万円でMMFなんて小額過ぎてって対応でした・・・どう
も野村證券は企業向けのようでした(今はそんなことないようです)。
我が家は、1年に一度、繰り上げ返済をするためにためて、1年に一度、空にして
しまうので、あまりたくさん預けないので、それ以降はあまりよく検討していな
いのですが・・・
今は、私が仕事をやめてしまって近くに支店がないので、だんなが証券担当にな
りました。だんなの会社の近くにあるのは、大和証券なので、そこにしてます。
最初にするなら、1ヶ月以上預ければよいMMFがいいと思います。
3ヶ月以上預けられるなら短期公社債投信、1年以上預けられるなら公社債投信。
預けられる期間(ぜったいおろさないぞ)と額が決まったら、最寄の証券会社にい
くとよいと思います。使ってしまう前に、早く預け始めるのが、いいかと。
▼おへんじ
- 123. 参考になりました。 ▼ [じゅんこ] 2000/1/26(20:46)
136. 注意点 [オヤジ] 2000/2/16(04:57)
|