869. お弁当箱 ▼ [ももりたん] 2002/10/7(15:01)
878. 買ったところ [penchan] 2002/10/25(14:42)
掲示板一覧へ
| たいとる一覧
| 前のめっせーじ
| 次のめっせーじ
| おへんじをまとめ読み
| 新しく書く
| おへんじを書く
| 引用しておへんじを書く
たいとる: 869 . お弁当箱
おなまえ: ももりたん
書いた日: 2002/10/7(15:01)
こんにちは、素敵なご家族なんだろうなあ、といつも楽しく拝見しています。
今日はご愛用のお弁当箱をどちらで購入されたか教えていただきたいのです。
曲げわっぱはまだ使ったことなく興味津々です。
今は塗りのものを使っていますがこれもなかなかです。(山田平安堂のものです)
口に触れるスプーンやフォークも全て木製のものにかえましたが、
金属の味がしないのでダイレクトにお料理の味が伝わってグッドです。
やはり自然素材は良いですね。
掲示板一覧へ
| たいとる一覧
| 前のめっせーじ
| 次のめっせーじ
| おへんじをまとめ読み
| 新しく書く
| おへんじを書く
| 引用しておへんじを書く
たいとる: 878 . 買ったところ
おなまえ: penchan
書いた日: 2002/10/25(14:42)
http://www.penchan.com/kaji/cooking/obentou/lunchbox.html
にちょこっとだけ書いてますが、
生活クラブ生協で、たまーーーに1年に一回くらい?
見かけるので、そのとき買いました。
入れこ式のは高島屋の家庭用品売り場で。
うーん。今はネットでもあるかもしれませんね。
秋田杉のまげわっぱというのがキーかな。
止め具も色違いの木なのが、秋田杉のの特徴みたいです。
たいとる一覧
掲示板一覧へ
|