771. お弁当箱 ▼ [みちこ] 2002/2/20(17:21)
778. お弁当箱 ▼ [penchan] 2002/3/9(12:45)
掲示板一覧へ
| たいとる一覧
| 前のめっせーじ
| 次のめっせーじ
| おへんじをまとめ読み
| 新しく書く
| おへんじを書く
| 引用しておへんじを書く
たいとる: 771 . お弁当箱
おなまえ: みちこ
書いた日: 2002/2/20(17:21)
こんにちは。
いっぱい更新されていて、とてもうれしいです。
ところで、おにぎりを入れているかごのお弁当箱のときに
おにぎりに巻いている紙はなんでしょうか?
かごに入れると、とてもおいしそうですね。
テレビのときにも出ていて、いいなあと思ってました。
まげわっばのお弁当箱は、私も二つ持っています。
2段式のと、一段で大きいやつです。
とても丈夫で、ご飯がおいしく食べれますよね。
うちは、プレゼントでもらってからすっかり木のお弁当箱が好きになりました。
makさんは、あまり量は食べないのですか?
私も、2段タイプの同じようなお弁当箱を持っていますが、
ご飯が足りないって言って、大きい方を持っていってます。
うちはごはんが2杯分はいらないと満足しないみたいです。
とても洗いやすくて、一回買えばずいぶんもちますね。
今度はおひつがほしいなあと思ってます。
でも高いんですよね、すごく。
迷うところです。
何かまとまりの内分でゴメンナサイ。
掲示板一覧へ
| たいとる一覧
| 前のめっせーじ
| 次のめっせーじ
| おへんじをまとめ読み
| 新しく書く
| おへんじを書く
| 引用しておへんじを書く
たいとる: 778 . お弁当箱
おなまえ: penchan
書いた日: 2002/3/9(12:45)
こんにちは、みちこさん。
あれ、書き込んだと思っていたのに・・・
(最近こんなことが多いですごめんなさい)
−−−−−−
経木(きょうぎ)というものです。
生協で売ってました。
おにぎりようのかごは、あんまり洗うといたむみたいなので、一枚しいてみるようになりました。
お弁当のご飯は、うちは1杯分いれてます。2杯も食べるんですかー。たくさん食べるんですね。うちはSサイズな人だからかなぁ。
まげわっぱのおひつは、3年もずっと欲しかったので、12月にとうとう買ってもらいました。100年以上の木をつかっているそうで、使うほうも、こころして使うようにと思っています。お店にずーっと並んでいて、しかも現品かぎりでした。他に買う人いないよねー、とmakと話ながら、うちへおいでー、と。
お弁当箱よりはスペースがおおいせいか、やや渇き気味なかんじはしますが、それをもういちどおちゃわんにもどしてレンジですこしあたためると、いい感じです。
いつかレポートを書くかもしれませんが、まだ未定です。
掲示板一覧へ
| たいとる一覧
| 前のめっせーじ
| 次のめっせーじ
| おへんじをまとめ読み
| 新しく書く
| おへんじを書く
| 引用しておへんじを書く
たいとる: 797 . 曲げわっぱのお弁当箱
おなまえ: ぴよ
書いた日: 2002/4/28(13:38)
ついに曲げわっぱのお弁当箱を買いました!杉の良い香りが嬉しいです。
penchanさんの5代目、入れ子のお弁当箱とほぼ同じもののようです。
前に使っていたのは、木の刳り抜きのもので、それもお気に入り
だったのですが、すこし小さめなのが気になっていたため、
今回サイズアップしました。
これから、新しいお弁当箱にたくさんおかずをつめられます。
楽しみです!
たいとる一覧
掲示板一覧へ
|