![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
掲示板一覧 > お料理とchat | |
掲示板一覧へ | たいとる一覧 | 前のめっせーじ | 次のめっせーじ | おへんじをまとめ読み | 新しく書く | おへんじを書く | 引用しておへんじを書く
たいとる: 747 . 最近お店で『自家製お味噌を作りましょう』という広告を見て 掲示板一覧へ | たいとる一覧 | 前のめっせーじ | 次のめっせーじ | おへんじをまとめ読み | 新しく書く | おへんじを書く | 引用しておへんじを書く
たいとる: 748 . うちは、家のまんなかくらいにあるクロゼット(我が家の食品貯蔵庫)においてます。 なお、冷蔵庫にいれてしまうと、温度が低すぎてお味噌の発酵がとまってしまいますので、すくなくともできあがるまでは冷蔵庫にはいれません。 できあがってからも、冷蔵庫に入れると香りがとぶように思います。。。 さてさて、うちも2月に今年もお味噌のしこみです。 掲示板一覧へ | たいとる一覧 | 前のめっせーじ | 次のめっせーじ | おへんじをまとめ読み | 新しく書く | おへんじを書く | 引用しておへんじを書く
たいとる: 752 . 夏場の暑さを考えると少々不安なのですが、アパートの流し下などでも 掲示板一覧へ | たいとる一覧 | 前のめっせーじ | 次のめっせーじ | おへんじをまとめ読み | 新しく書く | おへんじを書く | 引用しておへんじを書く
たいとる: 753 . 流しの下は、湿度もあり、風通しも悪いので、たぶんいちばん良くない置き場所なんだと思います。 掲示板一覧へ | たいとる一覧 | 前のめっせーじ | 次のめっせーじ | おへんじをまとめ読み | 新しく書く | おへんじを書く | 引用しておへんじを書く
たいとる: 754 . 流し下はダメですよね。 掲示板一覧へ | たいとる一覧 | 前のめっせーじ | 次のめっせーじ | おへんじをまとめ読み | 新しく書く | おへんじを書く | 引用しておへんじを書く
たいとる: 767 . 風通しのよい日陰におけば十分だと思いますよ。 |
|||
![]() |
|||
©1996-2010 penchan |