![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
掲示板一覧 > お料理とchat | |
たいとる: 831 . 畑の野菜、八百屋さんの野菜と比べると、スーパーではたーくさん置くためにやはり日持ちさせざるを得ないから、新鮮なのを知ってしまうと、うーんと思ってしまいますよね。 うちの場合は、生協で1週間にいちど配達ですが、少なくとも届いた日は新鮮なので、まずは鮮度の落ちやすい青菜類から、週末になると根菜類といったような感じを基本にしてます(でもそれでも鮮度が気になってしまい、他の理由もありますが、畑もがんばってます)。 ふたり暮らしのころはなかなか減らないとしたら、野菜のおかずを、野菜を数種類いれる料理ではなく、野菜を1−2種づつ使う料理を中心にするとよいかな、それならけっこう食べきれると思いますよ。野菜は、生で食べるとちょっとしか食べられないけれど、火を通すと、うんと量が食べられます。せっかくなので、うんと食べるといいと思います。 あとはたとえば、かぼちゃなんかも、ひとつくらいあっというまですよ、下ゆでした状態で冷凍しておけばよいのですから。ペーストにしてかぼちゃプリンとかポタージュとか。里芋でも、食べきれない分は分けて、下ゆでした状態で冷凍しておけば、次回煮るのもうんと楽です。凍った状態のまま出し汁にいれてにはじめるのが大事です。とかいろいろね。 最初のころは、ほとんど、届いた日に一日かけて、一週間分したごしらえをするような感じでした。 最初は大変だと思いますが、その分、だんだん料理に慣れてきますから、そしたらうまく使いこなせるようになりますよ。大丈夫。がんばってねー。 上のめっせーじへのおへんじを書き込む入力したおなまえ、メール、URLはcookieとしてブラウザに記憶されます。 次回の書き込みの際は,その記憶された情報を利用できます. |
|||
![]() |
|||
©1996-2010 penchan |