掲示板一覧へ
| たいとる一覧
| 前のめっせーじ
| 次のめっせーじ
| おへんじをまとめ読み
| 新しく書く
| おへんじを書く
| 引用しておへんじを書く
たいとる: 921 . 常備菜
おなまえ: すみれ
書いた日: 2003/4/23(00:02)
おりじなる: 917. お弁当 ▼ [すみれ] 2003/4/8(00:23)
おへんじ元: 919. お弁当のおかず ▼ [penchan] 2003/4/11(16:27)
penchanお返事ありがとうございます。とても嬉しかったです。やる気もわいてきました!!
前の日に準備する方法でお弁当作りを始めました。気持ちにゆとりができました。感謝です!
朝の10時頃までに家事のほとんどを済ませてしまえるなんてさすがですね。
私なんて,時間がかかる割にメニューは乏しいし,まだまだですが,
少しずつ頑張っていこうと思います。
タッパーにおかずを用意されてるとのことですが,常備菜と呼ばれるようなものですか?
常備菜というと,ひじき,切り干し大根,煮豆,くらいしか思いつかないのですが,
どのようなものをつくられているのか,差し支えなければ教えていただけませんか?
よく前日に作ったものは火を通して,と言いますが,そうされていますか?
ひじきのような常備菜は,火を通さなくても良いのかな?と思うのですが,どうなのですか?
また,penchanは,よくお豆を食べているようですが,甘く煮る以外でお豆を食べるお料理が
ありましたら,お時間がある時にでも教えてください。
以前から,お豆を食べたいと思いながら,食べる習慣がなくてなかなか作れずにいますが,
penchanのレシピにあったぶどう豆は,是非作ってみたいと思います。
▼おへんじ
923. おかず ▼ [penchan] 2003/4/23(17:00)
|